奥手男子の、初デートプランはあっさり誘い短時間で勝負!
いよいよ緊張の初デート・・・
彼女を楽しませるのは?
好印象を与えるためには?
そんなことを考えていても、初デートはなかなか良い結果になりません。
初デートで考えることは、相手よりの自分が楽しむことです。
前提として、自分が心の底から楽しめば、女性に感情が伝わりるといことを頭に入れましょう~
今回は、奥手男子が初デートで100%成功させるためのプランを紹介します。
ポイントになることは?
- 短時間で勝負
- 重くならない
- 恋愛話も一度はすること
ではいってみましょう~♪
目次
初デートの誘いは重くならないこと
ここでも、簡潔にあっさりと誘った方がいいでしょう…
例えば、
重たい内容ね…
付き合う前提のデートみたいで嫌だなぁ・・・
カフェかぁ〜行ってみたいかも…
このように、簡潔にあっさりと誘うのがベストです。
女性に会うための理由を、重くさせてはいけません。
会ったら付き合わないとダメのようなLINEだったら、女性は返答に困りますよね!!
あっさりと誘い、女性に会うための理由を考えさせない方法がよいでしょう…
会話(LINEなど)の流れで誘う
簡潔にあっさりと誘うと言っても、奥手男子のあなたなら軽く誘うだけでも勇気がを使いますよね・・・
そこで、話の流れから会う口実を作る方法が、もっとも誘いやすいでしょう…
女性は、自分の趣味や得意なことを聞いて欲しいという性格があります。

女性の趣味や得意なことに関心をもって、聞いてあげれば、女性から話したくて仕方がなくなります…
その会話の流を利用して誘うのです。
例えば~LINEなどの会話で・・・
少し長い例文になりましたが、会話の流れで、誘う口実を作るときに使いましょう~
これなら警戒心もなく、会うことができますよね?
初デートは緊張してあたりまえ
奥手男子が、初デートをで緊張して夜も眠れない!?食事も喉を通らない!
そんなこともあるでしょう〜
緊張はあたりまえ。誰でもするものだと思いましょう~
そして、女性も緊張をしているのです。
逆に緊張しない女性だったら、奥手男子はそんな女性を誘ったり好きになったりはしないでしょう・・・
こんな女性より~
このように考えている女性の方が、奥手男子には合うのです。
お互い緊張しているので、女性の気持ちを考えた初デートのプランにしなければいけません。
では、どこにデートに誘えばいいのでしょうか?
100%成功!初デートのプランとは?
彼女をつくるために、必ず訪れるのが初デート、奥手男性どういった計画をすればいいのか!?
どこで会うの?いつ会うのか?何時間くらい会うのか?
いろいろ考えて、疲れ過ぎてしまいますよね?
それは女性も同じです。
ですので、女性に重たくならないように、気を使わせないようなデートプランにすることが大切です。
初デートの計画
初デートは壮大な計画を立てると成功しません。
あなたが緊張しているように、女性も緊張しています。
女性は、初めて会う男性とは上手く会話ができるか、不安になっています。
ですので、初デートは2時間くらいの短時間で会うのがベストです。
短時間でいい雰囲気のまま別れた方が、また会いたいなぁ~と思ってもらえる可能性はギューと縮まります~
それに、あなたも短時間で別れて帰れるほうが、疲れないのでないでしょうか?
会う場所は?
カフェなどで短時間で会うことをお勧めします。
短時間のデートの方が、例え男性と会話が続かなくても、女性は気軽に会ってもいいかな…と思えます。
ランチなど、あっさり食べれて長居できないような場所もデートプランにいいかもしれません。
例えば雰囲気のいいパスタ店でもいいでしょう…
あっさりと言ってもファミレスやラーメン店は避けた方が無難です。
あくまで静かで雰囲気がいい場所をプランに立てましょう~
逆に、女性は男性が壮大なデートの計画を立てると…
まだ会って間もないし、長時間のデートだと、”彼氏候補にならない”と思っても、すぐに帰ることができないじゃん〜
女性からは、男性が一緒懸命にデートプランを立てていると、「カフェでいいよ~」なんて言い出せなくなるのです。
ですから、初デートや出会って間もデートは短時間勝負です。
長時間のデートは恋人になった時に、計画すればいいのです。
LINEでもデートでも、気持が高くなり、アピールし過ぎて失敗します。

奥手な男性のデート失敗例
僕の知り合いの、恋愛に奥手なA君の失敗例ですが、なかなか彼女ができなくて、困っている時期に、少し話をしたこと思い出したので参考までに!!
京都に2泊3日の旅行計画!
A君は出会って2か月の女性と付き合って3回目のデートに行く約束をしています。
そこで、僕は「どこにデートに行くの?」と聞いたら「京都に2泊3日で泊まりに行く」と言っていました・・
実は車で京都まで1時間くらいの所に住んでいて、京都に2泊3日はやり過ぎだろう~と思ったのです・・・問題点は・・・
- 京都なら日帰りでも行ける距離で、2泊もいらない!
- 付き合って3回目のデートで2泊3日の泊まりプランは壮大過ぎる!
待ち合わせ時間が朝5時45分
これもA君の話ですが、合コンで知り合った女性と1回会ったぐらいで、2回目のデートの待ち合わせ時間を朝5時45分からデートをしたそうです。
僕は驚愕しました。
もっと女性のことを考えないとダメですね~
まだ出会って間もない女性と山に登りに行く予定みたいですが、本当に女性は行きたかったのかはわかりません。
ですか、いくら休みとはいえ、待ち合わせる時間が早すぎるでしょう・・・!!??
これも1年と付き合ったカップルではない、まだ、付き合ってもいない2人なのです。
このように恋愛経験が少ない奥手男子の初デートでの失敗は、大掛かりになり過ぎることですね~
初デートで一番大切なのは?
初デートで一番大切なのは、2人で決めるということです。
「男性が決めないと、男らしくない」
「映画は会話ができないからNG」
「ドライブは沈黙になるからダメ」
そんな初デートのNGプランを聞きますが・・・
結局、何が正解とか不正解とかはありません。
上のA君の話もお互いが納得して決めていれば、何も言いません!!
ですが、その後、A君は女性と付き合っていないのです。
特に男性は「デートプランは自分が決めないと!」と強く思い過ぎてしまいます。
女性は男性がデートプランを決めるべきと考える人もいますし、お互い話し合って決めたいと考えている人もいます。
女性は人それぞれ、考え方が違うのです。
初デートで必ず恋愛話をすること
まとめ
- 初デートは簡単にあっさりと誘う。
- 男性は聞き上手になって、話の流れでデートに誘う。
- 初デートは壮大な計画ではなく、短時間のカフェなランチを楽しむ。
- 初デートはお互い話し合って決める。
- 恋愛話は一度はする
参考になれば幸いです。
ではまた👋
コメントを残す